忍者ブログ
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



最終日は、小学校からの友人と神戸の三宮や小中学校を過ごした
鈴蘭台へ行って来ました。

まずは、大阪や神戸に来たら必ずいく「にしむら珈琲店」へ。
ここのコーヒー、かなりお気に入りです。
PR


次の日も大阪で昨日に引き続き、友人の自宅へ遊びに行きました。
個人でグラフィックデザイナーとして活動しており、その日も忙しく
打ち合わせをしていました。デザインとその友人の人柄で仕事も増えて
おり、とにかくいい刺激と勉強になりました。

その後、自分の強い希望でうめだ花月に行って来ました!神戸や
大阪にも住んでいましたが、まったくお笑いのライブには行った事が
なく、かなり楽しみでした。

実際にはじまると、芸人との距離も近く、テンションも上がりました!
個人的に、その日一番面白かったのはシャンプーハットでしたね。

それから、また前職で知り合ったデザイナーの友人とカフェへ。色々と
制作した物を見せ合い、ここでもいい刺激と勉強させてもらいまいた。
自分も負けてられないとやる気もでてきました。

その日の夜は、神戸に移動して中学校の同級生の自宅で飲み会。
同じ部活の吹奏楽部だったので、自然と当時の話へ。何気ない話も、
とにかく懐かしくて、ずっと笑ってました。



お盆休みに大阪と神戸に2泊3日で遊びに行ってきました!
ず~と仕事ばかりで気分転換をしたいと思い、遠方の泊りがけの
遊びは今年初めてです。かなりテンションが上がりました。

初日は、大阪へ。前職で知り合った友人の方々とお茶をしながら
近況報告。久し振りに色々と話せて懐かしく、盛り上がりました!

次に、同じく前職で知り合った友人に「graf labo」へ連れて行って
もらいました。オリジナルの家具や色んなイベントが開催され、
落ち着いたカフェやレストランもあり、とにかくビル全体がカッコよくて
いい感じでした!

その後、友人の友達と合流して、北海道料理のおいしいお店へ。
そこの料理がめちゃくちゃ美味しかったです!新鮮なジャガイモや
アスパラ、牡蠣やイクラ丼とお腹はいっぱいなのになぜか食べれ
ました!今年、外食した中でもトップクラスの美味しいお店でした。
料理も最高で、初対面の友人の方々も面白い方ばかりで、とにかく
かなり楽しい初日が過ごせました。


兄夫婦の子供と初対面。すごく可愛かったです!!
手足をバタバタさせて、とても活発な女の子でした。

次に会うのが正月なので、少し成長した姿を見るのが
今から楽しみです。


スイカが300円!めちゃくちゃ安かったです。甘くて美味しかった
ですが、けっこうな量でした。4日間、デザートはスイカでした。


毎日、本当に暑いですね。夏は、洗濯物の乾きがとっても早いので
嬉しいです。

7月も仕事ばかりだったので、お盆の連休など8月は気合を入れて
遊ぼうと思います!


台風も通り過ぎ、まったりしているネコ達です。なんか和みます。

レンタルショップでお笑いのDVD(ガキの使い)を借り、家で爆笑
しようと再生したら、なぜか映画情報やビデオ紹介が始まりました。
「なぜ??」とそのまま再生した後に、韓国ドラマがスタート。
どうやら店員さんが間違えたようです(笑)

次の日にその事をレンタルショップの店員さんに伝えると、ちゃんと
交換してくれて、さらに他にもサービスで1本借りていいとのこと。
ちょっと得した気分でした。


急に大雨が降ることが多いですね。梅雨だからしかたないですが、
移動が大変です。

いつのまにか7月になってました!6月は本当に仕事ばかりだった気が・・・



梅雨ですがあんまり雨が降りませんね。晴れた気持ちのいい天気
が続いてますが、水不足になるのも問題ですね。

久し振りにHPのTOPを更新。まったくアップしていませんでした・・・
色んな手法を試しながら仕上げていきたいです。


なんか最近、忙しいを理由にHPのイラストをまったくアップできてい
ない現状。近々、TOPだけでも更新します。

足を骨折してからずっとお世話になっていた器具も、はずして歩ける
ようになりました!この器具には本当に助けてもらいました。感謝し
ています。次は、走れるようにリハビリ頑張ります!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Yasu Nao
性別:
男性
忍者ブログ [PR]